お知らせ 【メンテナンスのお知らせ】4月25日(木)10:00から1時間半ほど、メンテナンス作業を予定しております。作業の間はconnpassのご利用が出来ません。ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください。

お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。
2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。
なお有料の対象となるのはAPIのみであり、connpassのサービスにつきましては今後も無料でご利用いただけます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

7月

22

大手メーカーが先端IT人材の新卒採用に踏み切る理由とは

〜DX時代の到来を背景に、変化する2社の採用戦略を探る〜

主催 : AgileHR day運営事務局

大手メーカーが先端IT人材の新卒採用に踏み切る理由とは
ハッシュタグ :#エンジニア採用
募集内容
開催日時
2020/07/22(水) 11:00 ~ 12:00
募集期間

2020/07/13(月) 11:15 〜
2020/07/22(水) 12:00まで

会場

オンライン

オンライン

イベントの説明

※お申し込みは外部サイトにて受け付けております。

下記のボタンをクリックいただき、当社が運営するイベントページよりお申し込みください。

エントリーボタン

【テーマ】

2018年、DX(デジタルトランスフォーメーション)を実現していくための研究会が経済産業省によって設置され、「2025年以降に発生する、年間最大12兆円の経済損失をどのように乗り越えていくべきか」という議論がされました。その後、DXというキーワードは日本全国に広まり、「2019年はDX元年」とまでに言われるほど、各企業のデジタル技術を活用した取り組みは高まっています。

特に、大手製造メーカーやSIerといった業界ではクラウド、AI、IoTなどの最新テクノロジーを活用し、新規事業の展開や既存事業のシェア拡大を図る動きが大きく、それらの変化に伴い組織文化や採用戦略を新たに考える必要性を感じている企業もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、新卒から即戦力のソフトウェアエンジニアやAI人材の採用に注力する大手製造メーカーである富士ゼロックス様とコニカミノルタ様をお招きし、「DX時代を背景に変化する新卒採用戦略」をテーマに、大手製造メーカーが先端IT人材の新卒採用に踏み切った背景や意義、採用戦略や採用ターゲットの変化などをお話いただきます。

・会社や経営から求められることを、今取るべき採用戦略に落とし込みたい
・DXに伴う大手製造メーカーの採用戦略や先端IT人材の採用事例が知りたい
・新卒採用で、ソフトウェアエンジニアやAIエンジニア、データサイエンティストなどを採用したいと考えている

上記のようにお考えの方にお役立ていただけます。

【こんな人にオススメ】

・DX推進を背景として経営戦略・組織戦略を見直している経営者・役員
・採用戦略設計に携わっている採用・開発マネジャー
・新卒で先端IT人材の採用に注力されている企業の採用担当者

【セッション登壇者の紹介】

富士ゼロックス株式会社
採用育成センター 技術系担当
延谷 直哉 様

2010年大学院修了後、富士ゼロックス株式会社に新卒で入社。入社後はソフトウェアエンジニアとして商品開発からキャリアスタート。3年目から従事した新規技術開発の業務では世界初の新規商材化に成功し、新規事業にて経験を経て、現在は技術系全般の採用をリーディングする。

コニカミノルタ株式会社
人事部人財採用グループ グループリーダー
小林 義徳 様

1999年に大学卒業後、当時のコニカ株式会社に入社し人事部に配属。給与計算と福利厚生を担当する部署でキャリアをスタートし、以後一貫して人事部門でキャリアを形成。2006年からHRBPとして開発部門、生産部門、コーポレート部門のタレントマネジメントに従事。2009年からは約5年間、主力事業の情報機器事業の欧州本社(ドイツ)での勤務も経験。2018年より現職で採用責任者として新卒とキャリア採用の統括を務める。

【モデレーターの紹介】

株式会社POL
エンタープライズ事業責任者 兼 中途採用担当
山永 航太 様

新卒で大手メガベンチャーに入社。グローバル人事部(現グループ人事部)新卒採用グループに配属。アシスタントマネージャーとして、東京大阪の2チーム計10名のマネジメントを担当。採用ターゲット選定、インターンシップ企画運営、内定面談、入社式企画運営、まで幅広く採用業務を行う。海外インターンの企画運営にて部内アワードも受賞。 現在はLabBaseで、主に大手企業向けに採用コンサルタントとして従事。新卒教育担当も担う。

【トークテーマ】

・DXを背景にした大手製造メーカーやSIerの採用戦略の変化
・先端IT人材をなぜ”新卒”で採用するのか?
・先端IT人材の新卒採用を開始するにあたっての背景や課題
・どのような採用手法やフローを導入しているのか?
・2022卒に向けた採用戦略や採用ペルソナ像

※プログラムは、状況により変更される場合がございますのであらかじめご了承ください。

【タイムテーブル】

時間 コンテンツ
11:00 開場
11:00〜11:05 開会のご挨拶・諸注意
11:05〜11:45 トーク
大手メーカーが先端IT人材の新卒採用に踏み切る理由とは
11:45~11:55 スポンサーピッチ
12:00 完全終了

【日時】

7月22日(水) 11:00〜12:00

【会場】

オンライン
※会議ツールを利用しますので、参加される方には改めてご連絡させていただきます。

【定員】

50名

※1申込につき1名が参加可能となっております。2名以上での参加を希望する場合は、個人単位でお申し込みください。
※お申込み人数が大幅に超過する場合は、抽選制とさせていただく場合がございますのでご了承ください。
※各種営業目的、個人事業主の方のご参加と運営側が判断した場合、別途ご来場お断りの連絡をさせていただいております。

【お申し込み方法】

下記のボタンをクリックいただき、当社が運営するイベントページよりお申し込みください。

エントリーボタン

【Agile HR dayの開催背景】

AgileHR dayは、エンジニアHR(採用、評価、育成)に悩む現場エンジニアマネジャーと人事責任者を対象にした、成功体験や学びを提供するトークイベントです。

ソフトバンクやバンダイナムコスタジオが登壇した過去開催の模様は、下記に取り上げられています。
https://tracks.run/agilehr/category/agilehr-day/

Agileとは「素早い、身軽な、機敏な」という意味の形容詞でここ数年、IT企業における開発現場で用いられるソフトウェア開発の手法ですが、近年このAgileの思想をHR(ヒューマンリソース)の領域でも浸透させる新しい概念として、「アジャイルHR」というキーワードが海外を中心に企業内で使われ始めています

自社のHR活動(採用・育成・評価)においても、組織との対話を重んじ、その変化に対応しながら、経営チームやエンジニアチームと互いに協調しながら強い組織を構築していくという考え方であり、実はエンジニアHRの強い会社の多くが、この概念をもとに、現場エンジニアとHR(人事や育成担当)が適切にコラボレートしています。

【主催元について】

AgileHR dayは、プログラミング「学習・試験」プラットフォーム「track(トラック)」を提供する株式会社ギブリーが主催となっておりますが、#Sprint20の本イベントにつきましては、即戦力理系人材採用プラットフォーム「LabBase(ラボベース)」を運営する株式会社POL様との共催になっております。

【注意事項について】

ご協力のお願い
※申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。
※AgileHRの目的に関係のない営業や勧誘を目的としたご参加はご遠慮ください。運営事務局の判断で事前にお断り、もしくは忠告のうえ退場とさせていただく場合がございます。
※活動模様は、個人情報を伏せたうえ、記録や資料として外部に掲載する場合がございます。事前にご案内いたしますので、ご希望されない方はその際にその旨お申し出ください。

【個人情報保護方針について】

今回ご提供いただく個人情報は、株式会社ギブリーと本セミナーの共催企業が取り扱い、各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
株式会社ギブリーの個人情報保護方針
株式会社POLの個人情報保護方針

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

フィード

AgileHR

AgileHR さんが 大手メーカーが先端IT人材の新卒採用に踏み切る理由とは を公開しました。

2020/07/13 11:15

大手メーカーが先端IT人材の新卒採用に踏み切る理由とは を公開しました!

グループ

AgileHR(アジャイルHR)

エンジニアと人事が共に手を取り合ってHRを考える

イベント数 70回

メンバー数 105人

終了

2020/07/22(水)

11:00
12:00

募集期間
2020/07/13(月) 11:15 〜
2020/07/22(水) 12:00

会場

オンライン

オンライン

オンライン

管理者